●ドナウ川
ドナウ川は、ドイツ南部の黒い森(シュヴァルツヴァルト)を源流とし、計8カ国(ドイツ、オーストリア、スロヴァキア、ハンガリー、クロアチア、セルビア、ルーマニア、ブルガリア)を東に流れ、黒海に注ぐ全長2,860kmの長さを持つ国際河川。EU(ヨーロッパ連合)内で最も長く、ヨーロッパ大陸ではヴォルガ川に次いで2番目に長さをもちます。ドナウ(Donau)川はドイツ語での呼び名で、ハンガリー語ではDuna、ルーマニア語でDunare、英語でダニューブ(Danube)と各国語で呼ばれ、その語源はラテン語のダーヌビウス(Danubius)=ローマ神話の川の神の名前に由来し、ダヌービウスはケルト語から借用語と考えられています。
●国境の防衛線である交易の道
ドナウ川はローマ帝国時代には北方蛮族に対する防衛線であり、外敵から身を守るためドナウ川沿いには多くの砦が築かれました。ドナウ川は物資の輸送路、交易の道であり、ウイーン、ブダペスト、ベオグラード、ソフィアなど各国の首都は、重要な基地として築かれた事からその歴史は始まっています。
●ドナウの中流 ~ハンガリー大平原と紛争がおきた地
中流は、オーストリアの東端からブラチスラヴァ、エステルゴム、ブダペスト、モハーチ、ノヴィサド、ベオグラードなどを通り、山脈を横断し急流で知られたアイアンゲート(鉄門)まで。古くからの要塞拠点であったドナウベントには砦や古都が点在し、ハンガリー大平原には広大な畑の風景が続きます。アイアンゲートはかつてはドナウ川最大の難所でしたが、現在ではダム建設により神秘的な渓谷美を堪能する事が出来ます。
●ドナウの下流 ~独特の伝統文化が残るヨーロッパの東端
下流は、アイアンゲートからワラキア平原をルーマニア/ブルガリアの国境として流れ、ジョルジュ、ルセ、オルテニツァなどの都市を通り、トゥルチャで分流、広大なドナウデルタを形成しながら黒海まで流れています。ドナウデルタには、沼地や湿地に植物が生い茂る中多くの野鳥が生息し、ユネスコ世界自然遺産に指定されています。
●クルーズについて
クロワジー・ヨーロッパのドナウ川中~下流クルーズは、黒海からヨーロッパ大陸を横断します。
貴腐ワインで有名なトカイ、知られざるバルカン半島を巡るクルーズなど多彩なクルーズをご用意しております。
ローマ時代から中世、オスマン帝国、ハプスブルグ家、世界大戦、冷戦時代、そして現代とヨーロッパの歴史と共に歩んできたドナウ川には、多彩で豊かな文化が息づいています。
雄大な大自然と魅力的な古都、点在する砦などを眺め、ドナウ川で悠久の歴史に触れてみませんか?
©Office du Tourisme de Hongrie,©Frantisek Zvardon,©Stephane Pfleger,©Gregory Gerault
寄港地 |
ブダペスト、モハーチ、カロチャ、オシイエク、ベオグラード、ノヴィサド、ヴゥコバル、オルショヴァ、ルセ、オルテニツァ、トゥルチャ、スレムスカミトロヴィツァ、スラヴァンスキブロド、ヤセノヴァツなど
クルーズ日数 |
7泊8日~11泊12日
エクスカーションで訪れる観光地 |
ベオグラード、ノヴィサド、ルセ、ブカレスト、ハンガリー大平原プスタ、バロックの街ゲーデレー、バロック建築オシィエク、アイアンゲート、ヘラクレス・スパ、クルシェドール修道院、中世のイロクと紛争の地ヴコヴァル、黒海の街コンスタンツァ、世界遺産ドナウデルタ、トカイワインワコーツィー、コパチュキリト自然公園など
クルーズ日数 | 11日間 |
出発/到着 | ブダペスト発着 |
■ブダペスト
港:Belgrad Rakpart(エルベージェト橋近く)
(他の乗船場所に変更になる可能性がありますので最終案内をご確認ください。)
アクセス
最寄駅:Fővám tér駅
駅や市内のホテルからタクシー利用がお勧めです。
■パッサウ
港: Fritz Schäffer – Promenade(列車駅から徒歩約7分)
(他の乗船場所に変更になる可能性がありますので最終案内をご確認ください。)
アクセス
最寄駅:Passau Hbf
駅や市内のホテルから徒歩またはタクシー利用がお勧めです。
A:ミュンヘン中央駅からパッサウ中央駅まで列車で約2時間10分。
ドイツ鉄道:https://www.bahn.com/en/
B:ウィーン中央駅からパッサウ中央駅まで列車にて約2時間20分。
オーストリア鉄道:https://www.oebb.at/en/
■リンツ
港:Lentos museum(ハウプト広場近く)
(他の乗船場所に変更になる可能性がありますので最終案内をご確認ください。)
アクセス
最寄駅:Hauptplatz駅(トラム)
駅や市内のホテルから徒歩またはタクシー利用がお勧めです。
A:ウィーン中央駅からリンツ中央駅まで列車にて約1時間15分。
B:ザルツブルク中央駅からリンツ中央駅まで列車にて約1時間30分。
オーストリア鉄道:https://www.oebb.at/en/
■トゥルチャ
港:Tulcea Port(Tulceaから徒歩5分)
(他の乗船場所に変更になる可能性がありますので最終案内をご確認ください。)
アクセス
最寄駅:Tulcea(列車駅)
Aブカレスト北駅からトルチャ駅まで列車で約5時間30分。(途中Medgidia乗り換え)
ルーマニア国鉄:https://www.cfrcalatori.ro/en/
Bブカレストバスターミナルからトルチャバスターミナルまでバスで約5時間。
アウグスティーナバス:https://augustina.autogari.ro/